![]() 民政会 足立十全病院 看護部長 園田 真鶴 |
平成22年11月に新築、増床移転した141床の障害者病棟がメインの一般病院です。併せて7床のベッドで2クールの透析を行っています。 亜急性期から慢性期看護、看取りまで対応しており、高齢者の多い病院です。人工呼吸器を装着している患者さまが多いのが特徴で、毎日スキルを磨くことのできる環境が整っています。 看護部では、患者さまに「寄り添った看護」をモットーに、 「安心して療養できる」環境づくりに取り組んでいます。 |
当院は昭和41年に開院した歴史のある病院です。
地域に密着した医療を展開するなか、平成16年に苑田会のグループ病院のひとつとなりました。平成22年11月に現在の場所に増築移転しました。141床、障害者病棟をメインとした内科系の病院です。亜急性期疾患の方から、神経難病、血液透析療法、人工呼吸器など、幅広い医療を行っています。
◆病院理念
私たちは、最適な医療環境で思いやりのある医療を実践し、
地域の皆様に親しまれ信頼される病院を目指します。
◆基本方針
① 良質でわかりやすい医療を提供いたします。
② 医療人として日々自己研鑽に務めます。
③ 経営の健全化と満足感のある職場作りに務めます。
看護部の理念
・私たちは、医療チームの一員として責任を持ち、 思いやりのある看護を提供します。
看護部の方針
①個々の患者さんに適した看護サービスを提供します。
②チーム医療の中での看護の役割を自覚し、他職種との調和をはかります。
③一人ひとりの看護職員が自己啓発に務めます。
教育方針
主体的に学べる看護職員の育成
◆医療法人社団民政会 足立十全病院◆ | |
名称 | 医療法人社団民政会 足立十全病院 |
所在地 | 東京都足立区西保木間3-20-2 |
電話番号 | 03-3883-4857 |
病床数 | 141床 |
![]() 学研ナーシングサポート |
2019年度から、学研ナーシングサポートを導入しました。年間視聴計画を作成し、自己学習に励んでいます。 |
![]() 呼吸器の勉強会 |
当院は呼吸器を装着している 患者様が多く入院されています。 臨床工学士による 定期的な勉強会、新入職者の研修など 随時実施しています。 初心者の方でもていねいに指導、 サポートしますので、安心ですよ。 呼吸器管理を深く学びたい方 お待ちしています。 |