7月21日、第二病院・第三病院と合同で、看護一日体験学習を実施し、8名の高校生が参加してくれました。
白衣を着て、手洗いやガウン装着・救命処置・アイマスクをしての歩行体験等を行いました。看護師は大変なこともありますが、患者様とのかかわりを通して人としても成長できるすばらしい職業であると思います。
このような体験を通して、たくさんの方が看護師を目指してくれると嬉しいです!
7月21日、第二病院・第三病院と合同で、看護一日体験学習を実施し、8名の高校生が参加してくれました。
白衣を着て、手洗いやガウン装着・救命処置・アイマスクをしての歩行体験等を行いました。看護師は大変なこともありますが、患者様とのかかわりを通して人としても成長できるすばらしい職業であると思います。
このような体験を通して、たくさんの方が看護師を目指してくれると嬉しいです!
年末年始を病院で過ごされる患者様に「少しでもお正月気分を味わっていただきたい!」
そのような栄養科の思いがこもった行事食です。
食事だけではなく折り紙を使用して、お正月を演出してくれました。
行事食を見た患者様から笑顔があふれ、私たち看護部も幸せな気持ちになりました。
本年も「私たちにしかできないこと」を頑張っていきたいと思います。.
本年は2名の新卒看護師が入職しました。
4月から新卒集合研修を実施していますが、5月は「急変時の対応」について学びを深めました。シュミレーターや除細動器、救急カートを準備し、より実践的な研修となりました。
まだまだ緊張が見られていますね。
焦らず一歩ずつ進んでいけるように病院全体でサポートしていきます。
<苑田第二病院>病棟のご紹介
苑田第二病院の地域包括ケア病棟です。「地域の皆様の生活を支えていく」という視点で、多職種チームが協働してケアにあたっています。
もうすぐハロウィンであるため、入院している患者様にも季節を感じていただけるように、職員が作成した粘土細工を展示しています。